口ゴボ(上下顎前突)の裏側矯正は、歯の裏側に矯正装置を装着して歯を動かす治療法で、目立ちにくく周囲の人に気づかれないことが特徴です。また、前歯を後ろに引っ込める動きに優れており、口ゴボの改善に適しています。
裏側矯正(舌側矯正・リンガル矯正)とは?
裏側矯正は、歯の裏側(舌側)にブラケットとワイヤーを装着する矯正方法です。装置が外から見えないため、矯正治療をしていることを気付かれにくいのが特徴です。
口ゴボに対する裏側矯正のメリット
目立たない:
矯正装置が外から見えないため、審美性が高い。
口ゴボの改善に効果的:
前歯を後ろに引っ込める動きに優れており、口ゴボの改善に適しています。歯科矯正用アンカースクリュー(矯正用ミニインプラント)を併用することで、ガミースマイルの改善も期待できます。
唾液によるセルフクリーニング:
歯の裏側は唾液が常に循環しているため、プラークが付着しにくく、表側矯正よりも虫歯になりにくいというメリットがあります。
自然な仕上がり:
歯の動きを自然にコントロールしやすく、口元のバランスを細かく整えることができます。Eラインの改善に効果的です。
前歯の移動に有利:
歯の裏側から力をかけるため、前歯を効率的に後方に動かすことができます。
裏側矯正の注意点
違和感:装置が舌に当たるため、慣れるまでに時間がかかる場合があります。
滑舌:慣れるまでは、滑舌が悪くなる場合があります。
費用:オーダーメイドの装置を使用するため、表側矯正よりも費用が高くなる傾向があります。
技術:表側矯正よりも高い技術が必要になります。
裏側矯正がおすすめな人
審美性を重視する人:矯正治療をしていることを周囲に知られたくない人。
口ゴボを改善したい人:前歯を後ろに引っ込め、横顔の改善を望む人。
自然な仕上がりを求める人:口元のバランスを細かく整えたい人。
接客業や人前に出る仕事の人:矯正治療をしていることを周囲に知られたくない人。