メールアイコン

唇側矯正 Labial Orthodontics

01 唇側矯正について

歯の表面に装置をつけたイメージ画像

歯の表側に装置をつけて行う矯正治療

唇側矯正は、矯正装置を歯の表側につける従来型の方法であり、「ラビアル矯正」や「表側矯正」とも呼ばれます。
治療法として、最も歴史が長く、現在も広く一般的に行われているため、術式が確立しています。
歯の表面にブラケットと呼ばれる装置をつけ、ワイヤーを通します。
ワイヤーの弾性を利用して少しずつ歯を動かします。治療が進むにつれてワイヤーを随時交換していきます。

唇側矯正特徴

01 幅広い症例に対応し、発音や咀嚼がスムーズにできる

もっとも歴史が長く、実績のある治療方法なので、デコボコの歯並び、受け口(下顎前突)、出っ歯(上顎前突)など、ほぼすべての症例に対応が可能です。
裏側矯正のように歯の裏側に矯正装置が付いている場合は舌に装置があたりますが、唇側矯正は舌が装置に触れることがないため、発音や咀嚼に違和感が出ることがほとんどありません。
矯正装置の装着直後で痛みを感じられる方もいらっしゃいますが、慣れてくると気にならないという方がほとんどです。

02 費用が安い

表側矯正は特殊な装置が必要なく、歴史が古く広く使われている方法であるため、裏側矯正やマウスピース矯正よりも費用を抑えることが可能です。

03 汚れている部分が見やすいため、清掃がしやすい

表側に装置を装着しているため、しっかり目で見て確認しながら歯磨きすることができます。
汚れても見つけやすく、すぐに汚れを取りのぞくことができるため、清潔に保つことでトラブルになることが少なくなります。

04 装置は目立ちやすい

歯の裏側に装置をつける裏側矯正と比較すると、装置は目立ちます。
当院では、金属製のメタルブラケットと、白色のセラミックのブラケットを使用しています。
セラミックブラケットは、メタルブラケットと比べて目立ちにくくなりますが、装置の費用は少し割高になります。

唇側からの矯正治療を選ぶ人は?

以下の方が唇側からの矯正治療を選択されています。

とにかく費用を抑えたい方

一般的に裏側矯正(舌側矯正)より低価格で治療を受けられます。

装置の見た目を気にしない方

歯の表側に矯正装置が付くため、周囲の方から装置が見えます。
歯の色に近い白色のセラミック製のブラケットを使用されると、金属色のブラケットよりも目立ちにくくすることは可能です。

取り外しをするのが面倒だと感じる方

ワイヤー矯正は歯の表面に、ブラケット装置とワイヤーが常に装着されており、自身で取り外すことはできません。
マウスピース矯正のような取り外しの手間はありません。

02 唇側矯正の治療費用について

矯正治療は通常、自由診療のため保険は適用されません。
吉祥寺矯正歯科クリニックでは各種お支払い方法をご用意し、患者さまが不安を感じないような料金体制をとっております。
また、大人の矯正治療にも医療控除が適用される場合があります。詳しくは費用ページをご覧ください。

初診相談料

3,300円(税込)

矯正精密検査 及び 診断料

55,000円(税込)

唇側矯正 基本技術料
(メタルブラケット)

990,000円(税込)

唇側矯正 基本技術料
(セラミックブラケット)

1,100,000円(税込)

症状により、基本技術料が変わる場合がございます。

矯正治療費を見る

03 唇側矯正のよくあるご質問

初診料や精密検査料はどこからかかってきますか?

A.

初診相談料は3300円(税込)となっております。カウンセラーや衛生士ではなく専門の先生による相談となります。

初診相談を受けられた後、精密検査を希望された場合に、検査・診断料として55000円(税込)の費用がかかります。
精密検査、当日にお支払いください。

ドクターチームの矯正だけではない他分野のスペシャリストとは具体的にどの分野ですか?

A.

口腔外科、麻酔科、小児歯科、歯内療法、補綴治療の分野です。経験豊富な歯科医師が対応いたします。
小規模の大学病院といったイメージをもっていただけるとわかりやすいと思います。

 

医師の専門性と治療の精度・再現性を最大限引き出せるよう、必要機材を完備しております。

当日予約はできますか?

A.

当日のご予約も承っております。診療の予約の状況によっては時間をずらしていただくこともあると思いますが、できるだけご希望に沿えるよう最善の努力を致します。特に痛みなどの症状がある場合、その旨を電話でお伝えいただければ応急処置を優先的に行います。

歯を抜くことはありますか?

A.

矯正治療のために健康な歯を抜歯することを、便宜抜歯(べんぎばっし)といいます。

当院では、できるだけ歯を抜かず、なるべく多くの歯を残せるように考えて矯正治療を行います。
しかし、歯を抜く方がメリットがある場合も多くあります。どんなにガタガタの歯並びでも、ほとんどの場合、歯を抜かずに全ての歯を並べることができます。
ただし、もともと出っ歯で(前歯が前方に突出している状態)、唇を自然に閉じることが難しい場合(口唇閉鎖不全)、歯を抜かずに矯正すると、前よりもっと口元が出たように感じたり、治療後の歯並びの安定性が得られないことがあります。
そのような場合には、歯(主に小臼歯)を抜歯して治療した方が良い結果が得られます。矯正治療で便宜抜歯が行われるのは、前歯から数えて4~5番目に生えている小臼歯が多いです。この歯が、上下の歯の噛み合わせには最も影響がない歯だとされていることから、選ばれることが多くなっています。

 

まだ使える小臼歯を抜歯することに抵抗を感じられることは当然であり、歯の数は多い方が良いという観点から見れば、抜歯はデメリットかもしれません。
しかしながら、正しい矯正治療を行えば、便宜抜歯をして矯正することのメリットはデメリットを上回り、美しい口元と歯並びの長期安定性を得ることができます。

 

当院では、歯を抜くか抜かないかに関し、歯のデコボコの度合いの他、前歯の角度、口元の形、奥歯の咬み合わせの状態などを詳細に検査し、ご希望の治療目標を総合的に判断して、治療をお受けになる患者さんご本人と保護者の方との話し合いにより決定しています。

 

正しく矯正をすれば、抜歯した隙間はすべて埋まり、傷も残りませんのでご安心ください。また、奥歯も前歯も正しい咬み合わせの状態に治療できます。

矯正と一緒に銀歯をセラミックにすることはできますか?

A.

矯正治療と銀歯をセラミックにする治療を合わせて行うことはできます。

 

矯正治療を進めるうちに、かみ合わせや歯と歯の関係が変化していきます。今入っている銀歯をセラミックへと変更したい場合には矯正終了後に治療を行っていくことが一般的です。歯がきれいに揃ったあとで、しっかりと型をとってセラミックの歯へ変更することで、よりきれいな歯並び・口元を実現することができます。

 

矯正治療で歯を整列させた際に、昔の歯並びの影響で歯がすり減り、歯の先端のラインが合わなくなってしまうこともあります。そうした場合にも、部分的に歯を補修するダイレクトボンディング等の技術によって歯をきれいに治すことが可能です。

審美治療 / 矯正治療 と分けて考えられがちですが、矯正治療を補完する治療としてセラミックによる審美治療を捉えることもできます。

矯正治療中の妊娠・出産は可能ですか?

A.

問題はありません。吉祥寺矯正歯科クリニックに通院される患者様は平均年齢が29.6歳の女性ということもあり、今までに何度も矯正治療期間中に妊娠・出産されている方がいますのでご安心ください。出産時期の2ヶ月間程度のお休みですぐに治療を継続することができます。ただし、念のために妊娠中は麻酔の使用、レントゲン撮影を避けた方がよいので妊娠された方は必ずお伝えください。

矯正治療には必ず抜歯が必要ですか?

A.

必ずしも必要というわけではありませんが、症状によっては抜歯をすることで効果的な治療をできることもあります。歯の矯正治療は矯正器具によって歯を徐々に移動させます。移動させるためには、ある程度、顎にスペースがなければなりません。ところが、患者さまの中には顎が小さい方、また逆に顎に対して歯が大きい方もいます。こういった場合、抜歯を選択することも珍しくありませんし、抜歯を行った方が理想的な歯並びを実現できる場合が多くあります。

また、口元が強く突出しており、後退させなければならないときにも抜歯を考慮します。この場合、抜歯するのは前から4番目の第一小臼歯を抜歯することが一般的です。

一方「親知らず」を利用する方法もあります。「親知らず」は成人する頃に生えてくる8番目の歯ですが、あごの小さな現代人にとってはトラブルの元にもなる歯で、親知らずの抜歯を勧めるドクターも比較的多くいます。この親知らずを抜いた後にできたスペースに歯を移動させていき、歯を整列させるのが親知らずを利用した矯正治療です。長年かみ合わせに貢献してきた健康な歯を抜歯するのではないので、一般的な「抜歯」とは少し意味合いが異なり、「非抜歯」を推奨している歯科でも「親知らず抜歯」は行う場合があります。

当日急用が入ってしまいました。キャンセル料はかかりますか?

A.

予約日から1営業日前までにご連絡をいただければ、キャンセル料はかかりません。予約の変更を承ります。

 

一方、予約当日にキャンセルされた患者さまと無断でキャンセルされた患者さまにつきましてはキャンセル料をいただきます。

予約状況の緩和と患者の皆さまにスムーズな治療受けていただくため、ご理解いただけますようお願いいたします。

 

予約の変更・キャンセルのお問い合わせにつきましては 予約日から1営業日前の17時までにメールや公式LINEにてご連絡ください。

3営業日前キャンセル:3,000円(税込 3,300円)
当日キャンセル・無断キャンセル:5,000円(税込 5,500円)

唇側矯正の治療期間はどのくらいですか? 

A.

治療期間は患者さまの歯並びや歯の動きによっても異なります。
あくまで目安となりますが、上下顎対象の全体矯正を大人がする場合には1年半から2年半が一般的な治療期間となります。これは表側矯正でも裏側矯正でも特に差はありません。
その後、歯を安定させ、後戻りを防ぐための保定期間に入ります(1年半〜2年半程度)。

矯正は年齢によって治療期間が変わるのでしょうか?

A.

大人の患者さまの治療期間は、矯正の方法・お口の状態により個人差はありますが、おおよそ1~3年です。
大規模の統計データや論文などでは、年齢による治療期間の差は示されてはおりません。
ご高齢のため、治療期間が長くなるといったことはありません。

一覧を見る

芸能関係者様・企業の皆様へ 各種営業・取材依頼はこちら 吉祥寺矯正歯科クリニック公式Instagram

〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-9 FSビル 5F

10:00 〜 17:00

火・木・金・土・日※

休診日

月・水

  • ※木曜日・日曜日は月1回・不定期です。
アクセスイメージ画像 アクセス方法はこちら矢印

JR中央線 京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩1分