「乳歯はどうせ生えかわるから、むし歯になってもいい」などと考える人がいますが、それは大きな間違いです。
子どもの歯は、大人の歯に比べてむし歯になりやすいので、十分に注意する必要があります。
今回は、乳歯がむし歯になりやすい理由やむし歯のリスク、また予防法について紹介いたします。
乳歯がむし歯になりやすい理由
①表面が軟らかく、薄い
歯の1番外側の硬い部分を「エナメル質」といいますが、乳歯は、表面がとても軟らかく、その厚さが大人の半分しかありません。そのため、エナメル質の表面に穴が空くむし歯になりやすく、一度むし歯になってしまうと、その進行は早く、広範囲に広がってしまいます。
②正しく磨くのが難しく、汚れがたまりやすい
乳歯は食べカスがたまりやすく、また、子どもが好きな食べ物には粘着性があるため、むし歯菌が酸をたくさんつくりだしてしまいます。
子どもは一人で上手に歯磨きをすることが難しいため、親御様の仕上げ磨きは必須です。
③間食をしやすい
子どもは大人と違い、1回に食べる量が少ないため、間食をする頻度が高くなり、ダラダラとお菓子を食べ続けてしまうこともあります。
長い時間をかけて、それも甘いお菓子などを食べていると、むし歯リスクの高い酸性状態になります。
乳歯のむし歯によるリスク
乳歯の下には永久歯(大人の歯)の種があります。乳歯の根の周りに膿のふくろができたり、歯が予定より早く抜けたりすると、大人の歯が早く生えてきてしまったりして、将来の歯並びに悪い影響を与えます。
痛みを我慢して食事をすると、偏った咀嚼になり、顎が十分に発達しなかったり、左右の顎のバランスがくずれることもあります。
子どもの歯は定期検診と予防が大切
乳歯は一度むし歯になると痛みがなくても、あっと言う間に進行します。
受診する頃には、神経の近くまで進行していることも多いです。
定期的に歯医者さんに通い、定期検診を受けるようにしましょう。
予防として「フッ素塗布」や「シーラント」という処置も有効です。
「フッ素塗布」は、年齢を問わずに受けられる予防法です。 歯質を強化するとともに、歯の再石灰化を促し、むし歯予防に効果があります。 フッ素塗布の効果は、約3か月持続するといわれています。生えたばかりの乳歯や永久歯は虫歯になりやすいため、その期間のフッ素塗布は特におすすめです。
「シーラント」とは、奥歯の溝の部分を、プラスチックの材料で埋めることで、奥歯の溝に汚れが着くのを防ぎます。
奥歯は歯ブラシが届きにくく、むし歯になりやすい場所です。溝を埋めてしまうことで汚れが溜まりにくくなり、むし歯を防ぎます。
ご家庭では、ダラダラとお菓子を食べ続ける習慣に気をつけ、親御様が仕上げ磨きをするようにしましょう。10歳頃までは必要です。
仕上げ磨きの際に、歯の表面が白っぽくなっていないか、黒くなっていないか、溝が黄色くなっていないかなどチェックをすると良いです。
むし歯予防のためには、年齢や生活習慣にあわせた予防処置を行うことが有効です。
ご家庭で行うケアと歯科医院で行うプロフェッショナルケアを上手に使い分けましょう!
矯正治療中もむし歯に注意!
幼少期から矯正治療をはじめられるお子さま方にも、むし歯には十分気をつけていただく必要があります。
治療により、歯並びが良くなっても、むし歯になってしまっては困ります。I期からの早期矯正治療は、治療器具により、歯磨きが難しくなることもあり、常にむし歯にならないようにする配慮が必要です。
当院では、矯正治療の来院ごとに虫歯のチェックを行い、フッ素を塗るようにしています。
お子さま、親御様のための歯ブラシ指導にも力をいれておりますのでご安心ください。
吉祥寺矯正歯科クリニックでは矯正治療中の虫歯予防、治療など専門のドクターによりすぐに対応できます。
東京都、武蔵野市、三鷹市、立川市、八王子市、杉並区、練馬区、中央線、井の頭線で子ども、小児の矯正治療といえば吉祥寺矯正歯科クリニック。